先日のD新の夕刊にマグロさんの記事が載っていました。

あの風貌からは想像も出来ない(?)優しい心の持ち主であることが
にじみ出ている記事に思わずわたくしもウルッと来てしまいました。
先日のD新の夕刊にマグロさんの記事が載っていました。
あの風貌からは想像も出来ない(?)優しい心の持ち主であることが
にじみ出ている記事に思わずわたくしもウルッと来てしまいました。
4月14日(月)
定休日です。
2025年度、団体ご予約承り中!
2025年4月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
2025年5月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
■ピンクが休業日になります
コメントをお書きください
うさぎ� (土曜日, 27 7月 2019 22:29)
愛が溢れるお話しに感動しました。
世のため人の為と口で言うのは簡単ですがそれを実現するのは簡単ではないですよね。
尊敬します。
輪厚国際PGC受付スタッフ (日曜日, 28 7月 2019 22:21)
ありがとうございます!
うさぎさんも愛が溢れる方だと思います!
ありがとうございます!
風来坊より (火曜日, 30 7月 2019 20:49)
私も同じ団地に住んでいる住人として感動しました46年頃から開発されて各地区には病院、商店、郵便局と発展して来ましたが団地人口が減り店が減り今や過疎町の状態、北広駅近郊は未だ良いのですが少し上の住人は店も無い所が有り車が無いと買い物も出来ず、買い物難民です、日本ハムファイターズのボールパークと騒がれていますがこのままで大丈夫なのか心配?上野市長に考えて欲しいです。
佐野さん有難う御座います。
輪厚国際PGC受付スタッフ (水曜日, 31 7月 2019 06:07)
風来坊さん、コメント有難うございます!
私も住民に優しい街づくりを望みます!
まぐろさん、益々頑張って下さい!
まぐろ❗️ (火曜日, 06 8月 2019 17:49)
顔も優しく❗️性格も優しい�マグロです�これからも、世の為、人の為、ガンバるよ�
輪厚国際PGC受付スタッフ (水曜日, 07 8月 2019 08:22)
たのもし〜♡